「機能の説明」に戻る

<9s,9g> 3-3-7カラオケ・リモコン

この機能を指定する画面を表示
9i 9s 9g&9h
× s2-8-1)リモコンページ 2-8) カラオケリモコン

カラオケ風色変わり表示

「補助ウィンド」ページの「カラオケ風色変わり表示」の「リモコン表示」のボタンを押すと「カラオケリモコン」が表示されます。

リモコンで操作するとカラオケの「色変わりスーパー」の様に表示文の色を変える事ができます。
色が変わるのは、スムーズ画面です。

1)リモコン表示ボタン
「リモコン表示」ボタンを押すと「カラオケ・リモコン」が表示されます。
スライドレバーを右に移動させると表示部の最上部の行の色が変わります。
右端まで行くと、ブザーが鳴り、スライドレバーは左に戻り、次の表示行の色を変える事ができる様になります。
レバーは、マウスだけでなく、矢印キーでも操作できます。操作法は後述します。矢印キーで操作する事を推奨します。

2)つまみの大きさ指定
「つまみの大きさ」の数字で、スライドレバーの大きさを変える事ができます。
「変化色」のボタンを押すと、「色変わり」する色を指定できます。
リモコンを大きくすると、スライドレバーの長さも長くなります。レバーの長さが変化しても、左端が表示部の左端、右端が表示部の右端に対応します。逆にリモコンを小さくすれば、少ないマウスの動きで表示部全体の色を変える事ができます。
リモコンの中央部の仕切を移動させて、スライドバーだけにする事もできます。

3)自分の色を変える、パートナーに送信する、受信するのチェック
「自分の色を変える」チェック
チェックを入れるとスライドバーが移動した時に色が変わる様になります。
つまり、下に書いている色の加算をするような表示に表示部を切り替えます。

4)「パートナーに送信する」のチェック
チェックを入れると、スライドレバーの動きをパートナーに送信します。

5)「受信する」のチェック
このチェックを入れるとパートナーのスライドバーと同期するように動きます。
通常は、全てチェックを入れます。

6)矢印キーでスライドレバーを操作
スライドバーにフォーカスがある時は、矢印キーでスライドレバーを操作できます。
a)→キー、Shift+→キーで進みます。
b)←キー、Shift+←キーで戻ります。(行頭まで行くと前行にもどります。)
c)↓キーで次行に進みます。
d)↑キーで前行に進みます。

7)矢印キーの動き
←キー、→キーと、Shift+←キー、Shift+→キーの進み具合を指定できます。
数字は、スライドレバーの全体を100とした時の値(つまり%)です。
スライドレバーを小さくしても、矢印キー1回当たりの進み方は同じになる事に注意してください。
(マウスで動かす場合は、小さくすれば速く動かせます。)
100を越える値を指定しても、行を越える事はありません。

8)変化色の指定
背景色は、白に限定されます。(理由は、下記参照願います。)
文字色が白の時は、自動的に黒にします。

<9s>
9)前ロールに記録するのチェック
カラオケリモコンを使った色変わりの操作を記録できます。
詳しくは、「カラオケ前ロール」ページの説明を参照してください。

<9s>
10)表示機のカラオケを遠隔操作する

「on」ボタンを押すと、パートナーの「カラオケ風色変り表示」の「自分の色を変える」と「受信する」のチェックが入ります。
「off」ボタンを押すと、「自分の色を変える」と「受信する」のチェックが外れます。
「設定送信」ウィンドの「設定送信3」ページの「カラオケ」のボタンと同じ機能。カラオケを使う時のみ、表示機のカラオケをオンとする操作が簡単にできるようにした。
「カラオケ」表示は、パソコンの負荷を上げます。カラオケが終わったら「off」ボタンを押して表示機のカラオケを終了することを勧めます。

<9s>
11)「変化色」の「色送信」ボタン
ボタンを押すと「色指定」ボタンで指定した色をパートナーの「カラオケ」リモコンの「変化色」に送信する。
「色送信」ボタンを押すと、表示は再描画されて、色変わりが初期化される。色変わりは、次にトラックバーを動かしたときに表示される。


<9s>
「カラオケ」リモコンの「←/→キーの移動%」「shift+←/→キーの移動%」「つまみの大きさ」にUpDownをつけた。「つまみの大きさ」の規定値を60にした。(操作性)




<注意>
この機能は、「カラオケの色変わりスーパーの様にユルユルと色が変わる」という要望で作ったため、背景色は「白」に限定されます。これは、色の変化を、文字単位ではなく、ドット(ピクセル)単位に同じ色を加算する事で実現したため、背景色はどんな色を加えても変化しない色を選ぶ必要があり、「白はあらゆる色(光線)を含むため、どんな色(光線)を加えても白である」という理由から、背景色の唯一の選択肢になります。また、「黒はどんな色(光線)も含まないので、どんな色(光線)を加えても、その色になる」という事で、元の文字色は黒が良いと思います。

<9s>
白背景以外でカラオケをしたい時は、「文字カラオケ」を使ってください。
s3-3-7-3)文字カラオケページ

<全9gと9s47以前>
「カラオケ風色変わり表示」をした状態で「表示文の記録の定期的な消去」が動作すると色変わりが全面色変わりする不具合があります。
表示機のカラオケを遠隔操作する」のボタンでカラオケを使わない時はoffしてください。(9s48以降では、この不具合は対策されています。)
<参考>
「表示文の記録の定期的な消去」とは、10分おきに表示文の記録をチェックし、記録が1000行、または、10Kバイト以上あると、記録の10行を残して消去する機能です。「表示文の記録の定期的な消去」が動作するとスクロール途中の場合は、「再」ボタンを押したように最新行を表示します。(つまり、表示がカクっと動きます。)



<カラオケ「色変わりスーパー」風字幕のやり方>
表示用、カラオケリモコン担当、前ロール担当の3台を使います。

1)表示用パソコンは、「受信する」のチェックを入れます。(「自分の色を変える」のチェックが自動的に入ります。)

2)カラオケリモコン担当は、表示用パソコンとパートナーになり、表示用パソコンと行数と桁数を「完全に」合わせます。次に、「リモコン表示」ボタンを押します。(「自分の色を変える」と「送信する」のチェックが自動で入ります。)

3)前ロール担当が、歌詞を流します。

4)カラオケリモコン担当が、歌に合わせてスライドレバーを「矢印キー」で動かします。

<注意事項−1>
表示用パソコンとリモコン担当パソコンは、スクロール速度が同じである事が望まれます。

「色変わり」行が、表示部から外れた場合、そのパソコンの次の「色変わり」行は、最上部または最下部の行にリセットされています。このため、表示用とリモコン担当が同時に、外れるのは問題ありませんが、片側だけ外れると「色変わり」行がずれてしまいます。
この時の対処として、両方の「色変わり」行を意識的に表示部から外してリセットする方法があります。

また、この機能は、通常のスムーズ画面以上にCPUを使います。できるだけ早いパソコンを使用する事を推奨します。

「機能の説明」に戻る