「機能の説明」に戻る

<9s,9i,9g> 3-5-1入力人数は?

この機能を指定する画面を表示
9i 9s 9g&9h
i2-1-5)表示1ページ s2-1-5)表示1ページ 2-1-5)表示1ページ

「表示・入力」ページの種類を切り替えます。
表示・入力画面の下の入力部とモニター部の表示を指定します。

1)「2人入力」のボタン
最初は、この設定になっています。「表示・入力」ページの下部、入力部の上に「モニター部」が表示されて、パートナーの入力をモニターすることができます。

2)「1人で」のボタン
「表示・入力」ページの下部、入力部の上に「モニター部」が消えて、「入力部」のみになります。
パートナーなしで、1人で入力する場合に使います。

3)「表示用」のボタン
表示用にする場合に指定します。この指定をして、さらにF1キーを押すと、枠も無くなります。

041022/IPtalk9s71
2)「入力人数は?」を「表示用」にして、「表示1」ページで、「ウィンドの大きさ」を入力した時に、「表示入力」ページでF1キーを受け付けなくなる不具合の対策。



<9i>
4)「お知らせ(テロップ)を受信しない」のチェック
「お知らせ」ウィンドの「お知らせを受信しない」のチェックと同じです。
入力している時にテロップを受信すると、カーソルが入力部からテロップに移動してしまうので、入力するIPtalkでは、「受信しない」のチェックを入れておきます。

<9s>
5)「メッセージを表示する」のチェック
「メッセージを表示」のチェックを外すと警告や説明のダイアログボックスなどを全く表示しなくなる。
例えば、パートナーを指定していないために動作しないなどという警告メッセージも抑制します。

<9i,9s>
sシリーズの「設定送信」ウィンドの「位置・行数」ページの「表示用画面のFキー操作」を受信してF1キー、F2キー、F3キーの動作をするようにした。


<「表示用」の使い方>
「表示用」を指定した時、表示・入力ページでF1キーを押すとタグとキャプション部が消えます。F1キーを押すと、ワープロ画面で「表示専用」にした場合でも、自動的にスムーズ画面になります。もう一度、F1キーを押すと、タグとキャプション部が現れます。「再」ボタン(再描画)は、F2キーです。

完全な全画面表示にしたい時は、まず、ウィンドを全画面にした後F1キーを押してください。
(「表示指定」画面の「デスクトップをカバー」ボタンを押せば、全画面にしなくても、同じような効果を得る事ができます。)

F1キーを押した時、文字が消えてしまう事があります。「再」ボタンの代わりにF2キーを押してください。

表示専用にした時、入力部分の行数は自動で増やせません。またF1キーでキャプション部を消した時も、その分の行数を自動では増やす事はしません。これは、修正をして「送」ボタンを押した時のために入力用のIPtalkと行数を合わせているためです。

もし表示専用画面の大きさに合わせた行数・行間にしたい時は、F3キーを押してください。自動調整します。

全画面で、ワープロ画面の様に1行づつ動かしたい時は、「表示2」ページの「表示部スクロール速度」の「スクロール移動量」を「表示指定」ページの「行間」と同じ数字にしてください。

「表示用」とすると、スムーズ画面の上ではマウスカーソルが消えます。「1人」「2人」に戻すと現れます。

「表示2」ページの「マウスカーソルの非表示」のチェックを入れておくと、クリックすると「標準」「指」「消える」という順に変化します。(このクリックするたびにマウスカーソルが変化する動作は、2人、1人の指定の時も同様です。)



「機能の説明」に戻る