4-100-12)マニュアルの「タグ」とは「タブ」が正しいのではないか?


Q:030922

マニュアルの「タグ」とは「タブ」が正しいのではないか?

IPtalkのマニュアルを見ると、普通「タブ」と呼んでいるものを「タグ」と表記しておられますが、私は「タブ」と「タグ」は全く異質のものと認識しているので違和感があります。

なぜ「タグ」なのか教えて頂ければ幸いです。


A:
これは、私が勘違いから始まったIPtalkの「方言」です。(^^;

tabとtagは、英語的にはほとんど同じ意味ですよね。
違いは、ページなどの「見出し」には、tabを使うところだと思います。
だから、ご指摘は、正しいと思います。

ボーランドのC++Builderというソフトを使ってIPtalkを作っているのですが、ずっと昔に、そのマニュアルを読んでいる時に「タブ」を「タグ」と読み間違えたのが、間違いの始まりなのです。
それでマニュアルを書き始めてしまい、いろいろな方から指摘されているのですが、「上のタグをクリックすると〜」などと言ってくれる人もいて、私としては、日本語を乱していると自覚しながらも、ちょっと嬉しかったりもして使い続けています。

結局のところ、Windowsのソフトでは一般的に「タブ」と言っている部分のことを、IPtalkでは「タグ」って言っているというわけです。
行きがかり上、たぶん、私は、これからもずっと「タグ」というようにマニュアルを書き続けるでしょうし、講習会では、つい(^^;「タグをクリックすると」と言うのだと思います。

私の講習会などに参加された時には、「タグ」と言う私に、「おぃおぃ〜、相変わらず直ってないぞ〜」などと慈悲に満ちた対応をお願いしたいと思います。(^^;

<040424追記>
上のような理由にもならないことを言っていたのですが、今回のマニュアルの見直しで、「タブ」に訂正するつもりです。
「タグ」と言っていた方には、混乱させて、申し訳なかったです。