4-100-29)カトリック教会のミサに字幕を付けるにはどうしたら良いか?


Q:040929
今日は、始めまして、私、カトリック教会所属の信者ですが、現在60歳です。経験はあっても、あまり速くないので、どうかな?とも思いながらも、何かパソコンで役立てる事ができればいいなと思いながら、遂に、メールしてしまいました。ずっと以前は、字幕で主祷文や使徒信教は、映写された事を思い出しました。最近では、ありません。聾唖者だけでなく、主の祈りの文を頁めくりするのもできないときは、とても便利でした。また、未信者の方々も共に祈れるので、再度、字幕映像して頂けたらとてもいいと思います。私の現在持っていますLANケーブルで間に合うかどうか分かりませんが、参加させて頂きたいのですが、今日、取り敢えず、○○様にお電話でこのパソコン要約筆記をごミサ時に始めるのにはどうすればいいのですか?から始まって、ネットからパソコン要約筆記を開いて次は、IPtalkをダウンロードしてknow howを研修して見て下さい。と言うことでした。実際の方法は、区域に常住されている神父様と話し合ってやって下さい。と言うことでした。現在、神父様の住居は確認してはおりませんのですが、教会で聞いて、お話を進めてみたいとは思っております。何も分かっておりませんので、よろしくご指導を賜りますようお願い致します。


A:
メイルありがとうございました。

パソコンを使って字幕を出すボランティア活動をパソコン要約筆記と言います。
この活動は、1人ではなかなか難しくて、事前に原稿をパソコンに入力する人、LANなどのパソコンの機器類を担当する人、当日に入力する人など、大勢の人の協力で成り立っています。

賛同者を募って始めることもできますが、まずは、パソコンを使って字幕を出す方法を勉強するために、地元のパソコン要約筆記サークルなどに入ってみるのはいかがでしょう?
演劇や映画などに字幕をつける方法が応用できるのではないかと思いました。

よろしくお願いします。