5)講習会

(ネットワークの中の仮想的な講習会のつもりです。) 

毎日少しづつ、IPtalkの機能を順番に試してみましょう。
IPtalkは、とても沢山の機能がありますが、一通り試していれば「こんな事がしたい」と思った時に、「そういえば、こんな機能があったな」と思い出す事ができます。

<注意>
各日の最初に「初期値に戻す」のボタンを押すように指示が書いてあります。これを押すと、「チャンネル1」の「入力班A」になります。サークルなどで、入力班に分かれて練習する時には注意してください。

1)基礎コース

日にち 9iシリーズ 9sシリーズ 9gシリーズ
初日 5-1-1) はじめてIPtalkを使う
2日目 5-1-2) 表示の色などを変える
3日目 5-1-4) 入力支援機能
4日目 5-1-5) パートナーページの説明
5日目 5-1-6) 2人で入力する
6日目 5-1-3) 表示した文を修正する方法
7日目 5-1-7)表示用パソコンの調整
8日目 × × 5-1-8)IPtalkの練習機能
9日目 i5-1-9)自動保存 s5-1-9)自動消去 5-1-9)保存や転送
10日目 i5-1-10)インターネットで使う(オンライン機能) × 5-1-10)インターネットで使う
11日目 × × 5-1-11)その他の機能
12日目 5-1-12)パソコンの負担を軽くする
13日目 × × 5-1-13)原稿前ロール
14日目 5-1-14)
テンプレート前ロール
× 5-1-14)
テンプレート前ロール
15日目 × × 5-1-15)スクロールリモコン
16日目 5-1-16)連絡用ウィンド
17日目 × 5-1-17)カラオケ風色変わり表示
18日目 5-1-18)お知らせウィンド(テロップ)
19日目 × × 5-1-19)入力状況記録
20日目 × s5-1-20)
スライド前ロールの基礎
×
21日目  ×  s5-1-21)
メモ帳で作った文を
スライド前ロールにする
×
22日目 × s5-1-22
スライド前ロールの
縦書きルビ付き字幕
×
23日目 × s5-1-23
スライド前ロールの
ルビ付き時間指定前ロール
×
24日目 × ★スライド前ロールの
動画再生
×
25日 × s5-1-24
手書きウィンドの使い方
×

2)応用コース

上の機能を組み合わせていろいろ応用してみます。

日にち   9i 9s 9h
初日 ★5-2-2)チームで入力をする      
2日目 ★5-2-3)会議の入力をする      
3日目 ★5-2-4)演劇の前ロールを流す      
4日目 ★5-2-5)講習会の情報保障      
5日目 ★5-2-6)サークルの練習会の情報保障      
6日目 ★5-2-7)表示をリアルタイムに近づける工夫